thumbnail image
broken image
broken image
  • TOP
  • お知らせ
  • 一歩ベーカリーについて
  • 一歩のパン図鑑
  • (天然酵母について)
  • (天然酵母について2)
  • (原材料について)
  • (美味しい食べ方)
  • 店舗のご案内
  • (Googleマップ)
  • 一歩のライ麦畑から
  • SNS
  • …  
    • TOP
    • お知らせ
    • 一歩ベーカリーについて
    • 一歩のパン図鑑
    • (天然酵母について)
    • (天然酵母について2)
    • (原材料について)
    • (美味しい食べ方)
    • 店舗のご案内
    • (Googleマップ)
    • 一歩のライ麦畑から
    • SNS
    broken image
    broken image
    • TOP
    • お知らせ
    • 一歩ベーカリーについて
    • 一歩のパン図鑑
    • (天然酵母について)
    • (天然酵母について2)
    • (原材料について)
    • (美味しい食べ方)
    • 店舗のご案内
    • (Googleマップ)
    • 一歩のライ麦畑から
    • SNS
    • …  
      • TOP
      • お知らせ
      • 一歩ベーカリーについて
      • 一歩のパン図鑑
      • (天然酵母について)
      • (天然酵母について2)
      • (原材料について)
      • (美味しい食べ方)
      • 店舗のご案内
      • (Googleマップ)
      • 一歩のライ麦畑から
      • SNS
      broken image
      • ONLINE SHOP

        • ちょっとお得便
        • 定期便もおすすめ

        Instagram

        • おいしいヒント
        • SALE情報も発信

        ライ麦を育て
        酵母を育み
        そしてシンプルに
        悦びを届ける
         
         
         
        軽井沢 追分宿
        一步ベーカリー
         

      • お知らせ

        最新情報は Instagram、X、Facebookにも投稿中 

        broken image

        ゴールデンウィークの営業スケジュール

        ゴールデンウィーク期間中は休まず営業致します
        2025年

        4月25日から5月6日まで

        ※4/30,5/1は14時閉店

        この期間中、商品のご予約、地方発送は承っておりません。

        また、カフェではドリンクのみの営業となります

        5月9日(金)は臨時休業

        5月10日(土)より通常営業となります

        どうぞよろしくお願い致します

        broken image

        営業時間変更のお知らせ

        2025年4月22日より、営業日と営業時間が変わります

        定休日:水木

        営業時間:10-17時頃

        ※売り切れの場合は早めに閉店

        ご理解のほどよろしくお願いいたします

        broken image

        2023.12 「ふるさと納税」に一歩が登場 

        「ふるさと納税」の返礼品から一歩のセットが選べるようになりました。一歩のライ麦やパンは、長野県小諸市で栽培、製造しているので、小諸市以外にお住まいの方がご注文いただけます。

        大手の「ふるさと納税」サイトへ行き”一歩ベーカリー ライ麦”などで検索すると出てきます。 

        ◆ふるさとチョイス ◆楽天ふるさと納税

        ◆ふるなび など

      • 一歩ベーカリーについて

        若い頃ドイツで食べた

        パンの味が忘れられず

        「自分が好きなパンを食べたい」

        という想いから生まれたのが

        一歩ベーカリーです。

        幸いなことに、東信州の気候や風土は

        ライ麦パンにぴったりでした。

         工房ジオ・パラダイスで

        モノづくりをしていた私は

        パン作りについては全くの素人。

        小諸にある四反歩の畑でライ麦を育て、

        やっと自分が美味しいと思えるパンに

        たどり着きました。

         

        店先に柿や林檎が干してあったら、それは

        一歩ベーカリーの大切なパンの材料です。

        一歩ベーカリーのパンを通じて、

        美味しいパンがある生活を

        一緒に楽しんでいただけたら

        これほど嬉しいことはありません。

         

         

        店主 青野剛三

      • 一歩のパン図鑑

        ライ麦100%
        ロッゲン(ライ麦100%)
        田舎食パン(角食)
        ライ麦カンパーニュ
        あんぱん
        自家製酵母のバゲット
      • 天然酵母について

        パンは発酵によって膨らみ、旨味がでます 

        発酵の源は生地の中で生きている酵母と乳酸菌です

         

        酵母は小麦粉や砂糖に含まれる糖を分解して、炭酸ガスとアルコールを生成

        炭酸ガスによってパンは膨らみ、アルコールはパンに風味をもたらします

         

        乳酸菌は乳酸発酵し、他の菌の繁殖を防ぎながら独特の酸味を生み出します

        また香味、旨味成分でもあるアミノ酸も生成するため、より味の深い、香りの良いパンになります

         

        酵母は環境中のどこにでもありますが、穀物や果実に付着した酵母菌を使い、増やし育てたものなのです

         

         

        一歩ベーカリーでは、サワー種と小麦種の二種、どちらも自家製酵母を使用しています

         

        ◯サワー種

        ライ麦粉と水のみで起こす発酵種

        ライ麦比率の多いドイツパンに古くから使用されている伝統的なパン種です

        乳酸菌や酢酸菌が含まれ、これらの菌がパンの風味や香りを形成します

        サワー種で作ったパンは酸味、コクが特徴的で保存性も高いです

         

         

        ◯小麦種

         

        レーズンや玄米などから起こし、小麦で繋いでいく発酵種

        イーストで出来たパンとは違い、香ばしい香りは芳醇で、噛むほどに旨味が広がります

        またサワー種で作ったパンと比べるとふっくらとした食感になります

        使う穀物や果実の種類によって特徴が変わります

      • 原材料について

        安心・安全な美味しさのために

        こだわりの素材を使用、保存料は不使用

        こだわりのライ麦粉

        自家栽培、自家製粉のライ麦を使用。プンパニッケル(ドイツの伝統的なライ麦パン)には、自家栽培の国産ライ麦を粒(種)のまま、ふんだんに使用。独特の酸味と深い味わいが楽しめます。

        国産小麦

        長野県産の華梓、華安曇など国産小麦だけを使用。パンに合わせた小麦粉を選ぶことで、粘りや柔らかさを生み出しています。

        全粒粉

        長野県産と岐阜県産を使用。ミネラルなどの栄養を豊富に含み、小麦の美味しさを余すところなく味わえます。

        自然塩

        伯方の塩を使用。海水のミネラルが含まれ、ビタミンEやビタミンCも多く味が濃厚です。

        その他の材料

        できるだけ地産地消にこだわった材料を選び使用しています。

      • 美味しい食べ方

        いつでも美味しく

        召しあがっていただくために

        ハード系のパンは、薄くスライスしてお召し上がりください。霧吹きなどで水分を少し含ませてからトースターで焼くと一層おいしくいただけます。

        保存法について

        天然酵母パンは日を置くことで風味の変化を楽しめますが、保存料などを使用していないため、焼き上がった日から4日ほどの間は涼しい所に保管し早めに食べきるようお願いします。

        冷凍保存する場合は、薄くスライスしてラップに包み、空気を抜いて保存袋へ入れてから冷凍庫へ。召し上がるときは、自然解凍後、霧吹きなどで水分を少し含ませてからトースターで焼いてください。

      • 店舗のご案内

        一歩ベーカリーは、軽井沢追分にあります

        broken image

        リノベーションした趣のあるお店

        まるで江戸時代の茶屋のような建物は、名物・追分だんごで知られた「かしわや」を改装したものです。

        旧中山道の風情ある町並み、周りの小川や緑、遠くに見える浅間山との調和を考え、小諸の「工房ジオ・パラダイス」が丁寧に作り上げました。かしわやで使われていた木材を再利用したテーブル、ひとつひとつ風合いが異なるイス、モダンなフェンスもすべて手作り。ひと工夫あるショーケースも手前味噌ですが自慢のひとつ。パンだけでなく、リフォームやリノベーションのご参考にもしていただけるお店です。

        broken image

        イートインスペースもあります

        国道18号線から一本入った静かな場所にあるので、暖かい時期はカフェのテラス席でのんびり過ごすのがおすすめ。寒い冬場は震災支援のために青野剛三が考案した薪ストーブ「暖助」が、店内をぽかぽかと温めて皆様をお待ちしています。

        テラス席はワンちゃんもご一緒にどうぞ

         

        長野県北佐久郡軽井沢町大字追分578

        営業時間:10:00〜17:00頃(冬季は16:00頃)

        定休日:水・木 (冬季は火曜日も休)

        TEL / FAX:0267-41-6511

         

        駐車場5台。道を挟んだ店舗の反対側にご用意しています。

        broken image

        野菜たっぷりのスープも

        無添加の食材や新鮮な野菜を使い、一歩のパンを一緒に楽しんでいただけるよう、スープやドリンクなどもメニューをご用意しています。

        ・季節の野菜のスープ

        ・フレンチトースト

        ・ドリンクのテイクアウトもOK

         

        店頭に並ぶパンはイートインが可能です

         

        ■季節によってメニューが変わります。

         お席のご予約も承れますので、お電話にてお問い合わせください。

         

      •  

        一歩のライ麦畑から

        一歩のライ麦畑から
        broken image
        broken image
        broken image

      Copyright © 2024 Ippo-company. All rights reserved.

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る